こんにちは、みちょです。
こんなお悩みをお持ちでしょうか。
子どもにピアノを習わせたいけど、どの教室が良いのか知りたいわ。
どんな違いがあるのかしら。
この記事を読むと、次のことがわかります。
※主に私個人の意見です。
子どもの習い事で、ピアノは王道、いつの時代も大人気ですよね!
私自身は、小1〜中3までヤマハでエレクトーンを習っていました。
\いや、ピアノじゃないんかい/
そうなんです(^^;)
そして第1子である長男も、迷わずヤマハに通わせました。
時が経ち、第2子にもそろそろ習い事をと【ヤマハでピアノ】も検討したのですが、色々考えて個人教室にしました。(詳しくは後述します)
また先日、長男のお友達のピアノの発表会に行って
ピアノ教室によって、こんなに違うんだ。
と感じたので、率直な雑感を書き留めておきたいと思います。
どなたかのピアノ教室選びの参考に、少しでもなれば幸いです。
ヤマハを選んだ理由・選ばなかった理由
僕はヤマハでピアノを習っています!
ヤマハを選んだ理由6つ
ヤマハを選んだ理由を思うままに列挙すると、こんな感じです。
- 自分が子どもの頃に通っていた安心感。
- 大手という信頼感。
- ゆくゆくは自分と同じようにエレクトーンを弾いてくれたらいいなぁ。(エレクトーンはヤマハの楽器)
- 体験会の案内チラシが来て、体験してみて楽しそうだった。
- 1歳から受け入れるカリキュラムが整っている。
- お友達と一緒にグループレッスンに通えた。
そんな訳で、他のピアノ教室を検討することもなく、年中さんからヤマハのグループレッスンに通い始めました。
グループレッスンを修了して、ピアノかエレクトーンかを選ぶ時には、
ピアノにする。
と即答でした。
エレクトーンやらないかなぁというママの夢は儚く散りました。笑
そしてお次は娘のお話です。
私は個人教室でピアノを習い始めました!
ヤマハを選ばなかった理由4つ
市から町に引っ越して来たこともあり、我が家はちょっと特殊な状況かもしれません。
ヤマハを選ばなかった理由は、次の通りです。
- 最寄りのヤマハで”幼児のグループレッスン”は開講していなく、グループから始めるなら少し遠い教室に通う必要がある。
- ヤマハのグループは”耳を育てる”ことが重視されていて、「弾く」他に「聴く」・「歌う」もかなり多い。(弾くことを中心に習わせたい)
- 生後間もない第3子を連れてのグループレッスンは、ママがちょっと大変。
- 個人教室とヤマハでは、当たり前だけど月謝が違う。
町内のピアノ教室をネットで調べると、数件見つかりました。
そういえば、前に生徒さんが大きな大会に出場したって新聞記事あったなぁ。
と思い出し、そちらの教室に体験に行きました。
先生かわいいし優しかった!
次はいつ行くの?
可愛い物や、可愛い人が大好きな娘は、すぐに先生のことが好きになって、こちらの教室に決めました。
個人教室の気になる月謝は
ヤマハと比べると優しめの、6,500円でした。
※他に入会金・教材費・暖房費などもかかります。
それから、ヤマハは半年ごとにCD・DVDの購入代金も必要です。
CD・DVDは、兄弟や知人からのお下がりも可能ですよ!
他の個人教室は、サイトに月謝が載ったりしていましたが、こちらよりも少し安い所が多い印象です。
【1回800円】っていう教室もあるとか。
お友達の発表会に行って思ったこと
○○君が「ピアノの発表会、来れる?」って。
息子の刺激にもなるし、ピアノを始めたばかりの娘も、同じ年くらいの子が演奏している姿を見る良いチャンスです。
先日の息子の発表会では、J-POPなど流行りの曲が多かったのですが、
お友達の発表会ではクラシックを選曲するのが基本のようでした。
ミスも少なくて、しっかり仕上がってる子が多かったです。
お友達の発表会全体を通して思ったことは、次の通りです。
- カリキュラムに沿ってレベルアップしていくヤマハに対し、個々の能力や努力に合わせた進度の自由さ。(※ヤマハでガンガン進めるコースもあったと思います)
- せっかくピアノを習ってるんだから、うちの息子もたまにはクラシックも弾いて欲しいなぁ。
- 親子や兄弟の連弾って素敵だなぁ。
息子(小3)が最近仕上げたばかりの曲を、小学1年生の子が上手に弾いていたりするのを目の当たりにすると、
もしかしてうちの子も、個人教室だったらもっと上達してた?
なんて思っちゃったりも。
もちろんピアノの上達のためには「教室がどこか」じゃなく「ちゃんと練習するか」です!!
まとめ
お友達の発表会を通して「ピアノ教室の選択肢はヤマハだけじゃない」と改めて感じました。
ヤマハに通う良さは、
- 1歳から音楽に親しめるカリキュラムが整っている
- グループレッスンやアンサンブルの体験がしやすい
- エレクトーンに強い
などがあると思います。
一方、個人教室には、
- 個々により合った進度で上達できる
- 月謝や教材費が安いこともある
といった魅力を感じました。
各家庭で条件は違うと思いますが、お子さんと先生の相性が良く、楽しく長く続けられる教室が見つかることを願っています♪
コメント